
ベーグルもフォカッチャ同様とても簡単です。
他のパンとの違いは①1次発酵をしない②焼く前に茹でること。
茹でることで、もちもちとした腰のある食感になります。
もくじ
●材料(7個分)
リスドォル(中力粉) | 300g |
しお | 6g |
イースト | 2g |
上白糖 | 12g |
水 | 170g |
具材にチーズ、クルミ、クランベリー
①捏ね

粉類を全てボールに入れて混ぜ、水を入れて混ぜる。
ある程度まとまったら、ボールから出し、捏ねる。
なめらかになったら綺麗に丸める。
180g生地を取り、クルミとクランベリーを混ぜる。
②分割・ベンチタイム

7分割にし、丸めて10分程休ませる。
③成形

めん棒で楕円形に伸ばす。

上から巻く。この時きつめに巻くと詰まった腰のあるパンになる。

少し転がして伸ばす。

端を麺棒で広げる。

輪っかにして、先っぽをしっかり包む。
ちゃんと止めないと、剥がれてくるので注意。

ベーグル成形完成。
④二次発酵

30℃で30分程度
⑤茹でる(ケトリング)

沸騰したお湯に砂糖をいれる。
片面30秒ずつ茹でる。
⑥仕上げ

チーズを乗せる。
⑦焼成

210℃で15分程焼く。

出来上がり!!
むっちりとした腰のあるベーグルができました。
たくさん作って冷凍保存すると便利です。