
基本のフランスパン生地を使い、フィリングを変えるだけで色々なバリエーションのハードパンが作れます。
今回は大納言を入れました。シンプルなフランスパンと大納言の甘さがとても合い、美味しいです。
赤坂見附駅に以前あった「ペルティエ」の大納言フランスをイメージ。
もくじ
●材料(7個分)
リスドォル(準強力粉) | 250g |
しお | 5g |
イースト | 3g |
モルトパウダー | 2g |
水 | 160g |
大納言 | 140g |
①捏ね
粉類を全てボールに入れて混ぜ、水を入れて混ぜる。
ある程度まとまったら、ボールから出し、捏ねる。
材料が均一に混ざり、馴染んだら少しだけ叩く。
ボールに入れ発酵させる。
②一次発酵

35℃で30分発酵。
③パンチ

30分発酵させたら、一度ボールから出し、パンチをします。
④分割・ベンチタイム

軽く空気を抜きます

7分割して、軽く三つ折します。
15分ほどベンチタイム。
⑤成形

軽く手で叩き、平らにします。

大納言をたっぷりのせます。

下から巻いていく。その時生地を張らせるように!

形を整えます。
綺麗に並べて、霧吹きをして発酵する。
⑥二次発酵
35℃で30分程度
⑦仕上げ


霧吹きをし、粉をふるいながらかけます。
⑧焼成
230℃で13分程焼く。
焼く前にオーブン庫内にたっぷりと霧吹きで水をかける事。
そうすることで、外側がパリパリのクラストになります。


出来上がり!!
大納言の甘味とフランスパンの味がマッチして、美味しい。
バターを塗ったら最高★★
●関連記事
ベーコンチーズフランスパンレシピ