
ライ麦・ドライフルーツ・クリームチーズは黄金の組み合わせですね。
フランス語でセーグルはライ麦。フリュイとはフルーツという意味です。
ライ麦は入れる量によって、味や風味、硬さが変わります。いつもは20%程度にするのですが、今回は40%入れ、ずっしりとしたセーグル・フリュイを作りました。ドライフルーツもたっぷり入れました。
女性にとても人気のパンです!自宅で作って赤ワインのお共にいかがでしょうか。
もくじ
●材料(8個分)
リスドォル(準強力粉) | 150g |
ライ麦粉 | 100g |
しお | 4g |
イースト | 3g |
吸水 | 160g |
クランベリー | 40g |
レーズン | 40g |
くるみ | 50g |
くるみは170℃で10分程焼きます。
中にクリームチーズ 160g
①捏ね
粉類を全てボールに入れて混ぜ、水を入れて混ぜる。
ある程度まとまったら、ボールから出し、捏ねる。
材料が均一に混ざり、馴染んだら軽く叩く。
グルテンがしっかりできたら、ボールに入れ発酵させる。
②一次発酵

35℃で30分発酵。
③パンチ
30分発酵させたら、一度ボールから出し、パンチをします。
そしてさらに30分発酵させます。
④分割・ベンチタイム

8等分に分割し。軽く丸めます。
15分ほどベンチタイム。
⑤成形

軽く手で叩き、平らにします。
そこにクリームチーズを20g入れて、レモン型に成形します。

綺麗に並べて、霧吹きをして発酵する。
⑥二次発酵
35℃で30分程度
⑦仕上げ
霧吹きをし、ライ麦粉を振るいます。
クープナイフで模様をつける。
⑧焼成
230℃で15分程焼く。
焼く前にオーブン庫内にたっぷりと霧吹きで水をかける事。
そうすることで、外側がパリパリのクラストになります。

葉っぱの模様をつけました。

出来上がり!!
ライ麦の酸っぱさとクリームチーズとフルーツが合わさり、とても美味しいです。