
みんな大好きバターロール。そのまま食べても具を挟んで食べても美味しい。基本のバターロールを作りました。ウィンナーロールやバーガーバンズのレシピでもできますが、私は甘めのバター多めが好きなので、新たなレシピで作ってます。お好みで調整してみてください。
もくじ
●材料(8個分)
カメリヤ(強力粉) | 200g |
しお | 3g |
イースト | 4g |
上白糖 | 40g |
スキムミルク(スキムミルクがない時) | 10g |
吸水 | 100g |
全卵 | 40g |
バター | 40g |
●仕上げ
塗り卵
①捏ね

粉類を全てボールに入れて混ぜ、全卵と水を入れて混ぜる。ある程度まとまったら、ボールから出し、捏ねる。材料が均一に混ざり、馴染んだらしっかり叩く。捏ねの詳しい説明はこちら
グルテンが7割くらいできたら、バターを入れ、しっかり生地に馴染ませる。馴染んだらしっかり叩く。
グルテンチェックをし、ボールに入れ発酵させる。
②一次発酵

35℃で45分発酵。フィンガーテストをする。
フィンガーテストのやり方はこちら
③分割・ベンチタイム

8分割にして、軽く丸めます。 15分くらい休ませる。この時乾燥しないようにラップや濡れ布巾をかけましょう。
④成形

しずく型に伸ばします。

麺棒の先を使って長めに生地を伸ばします。右手で麺棒を転がし、左手で生地を優しく伸ばします。

麺棒の長さ程度に伸ばします。

生地を裏返しにします。荒れてる面を表側にします。

先端を少し潰して芯を作ります。

軽く巻いていきます。強く巻くと潰れてしますので、ふわっと巻いてください。

ロール成形ができました。

私はコロンとした縦に上がる丸めの形が好きです。

霧吹きで水をしっかりかけて、二次発酵します
⑤二次発酵


35℃で40分ほど発酵。塗り卵をします。
⑥焼成

200℃で13分焼く。出来上がりです。バターが香る、甘いバターロールができました。多めに焼いて冷凍して、ストックしておくと便利です。
●関連レシピ
パンが美味しい!焼きカレーパンレシピ
美味しい!パン屋のクロックムッシュパンレシピ
外はカリッ!中はモッチリ。ほんのり甘い大納言フランスレシピ